外壁防水塗装工事
当工事店の建物丸ごと雨漏り防水保証10年付の工事です。
当工事店の外壁防水塗装と塗装屋さんの外壁塗装との違いは、塗装の下に防水層があるか、ないかの違いです。
それと、当工事店の外壁防水塗装は、まず雨漏り危険個所を徹底的に処理する、これを外壁防水塗装前に徹底的に行います。
つまり、①雨漏り危険個所をまず最初に無くす工事
②外壁に防水層を形成する工事 ③次に塗装工事

これはどういうことかというと、①の材料の上に②の材料を塗布することによって、①の材料が保護され、②の材料の上に③の材料を塗布することによって、①と②の材料が③の材料に保護される、ということなんです。
この内容の工事だから、当工事店は10年の雨漏り防水保証書を発行できるんです。
それでは、工事の内容をご紹介します。
個人邸を例にすると足場をかけて、雨漏り危険個所を徹底的に処理をしてから、屋根塗装、外壁防水塗装、バルコニー防水を施工する内容です。
ビル、マンション、工場なども、雨漏り危険個所を徹底的に処理をしてから、屋上防水、バルコニー防水、外壁防水塗装またはタイル防水を施工、などです。
10年の雨漏り防水保証は、工事に自信がないととても怖くてできない工事です。
当工事店にそれができるのは、雨漏り危険個所を徹底的に処理をすることができるからです。
当工事店は雨漏り修理を得意としています。
その雨漏り修理での経験、実績、知識、現場でのひらめきによって、雨漏り危険個所を見分ける目と養いました。
雨漏り修理での経験が、当工事店を10年の雨漏り防水保証ができる工事店にしてくれたと言っても過言ではありません。
本気で真剣に工事に取り組めば、必ず得るものがあると思います。
建物丸ごと雨漏り防水保証10年付の工事は、当工事店の自慢です。
(2015.3.28)
このページは、現在作成中です。
雨漏り調査、現場施工が忙しく、少しずつ時間を見て作成していきますので、よろしければ、職人社長安藤の仕事に対する考え方がよくわかるblogをご覧いただければ、と思います。
お問合せはこちらへ
お電話、またはお問合せフォームより、お気軽にどうぞ。
File not found: "icon_tel.gif" at page "外壁防水塗装工事"[添付] 048−422−8737 File not found: "icon_fax.gif" at page "外壁防水塗装工事"[添付] (FAXは廃止により、メール対応になりました)
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木3−17−4
クリエイトコスモ株式会社